WebPagePanel ‡
このパネルについて ‡
Webページを表示できるパネルです。リンク先はブラウザのメイン領域に表示します。 次のような特徴があります。
- ブラウジングの指定
リンク先はメイン領域に表示されますが、同じドメインをブラウズする設定にしておくと、パネルでgoogle検索結果を表示し、メインのほうで検索結果のページを表示するといった使い方ができます。WebベースのRSSリーダーを使用するときも同じドメインをブラウズする設定にしておくといいかもしれません。
- アドレスバーでの移動
WebPagePanel内のリンク先はブラウザのメイン領域に表示されますが、アドレスバーからの移動はWebPagePanel内で移動します。
スクリーンショット ‡
![]() |
オプション設定 ‡
- 全般
- 初期表示URL
初期に表示されるURLを表示します。 - ブラウジング
- 新しいウインドウをメインで開く
リンク先が新しいウインドウで開くときメインで開きます。 - 同じドメインをブラウズする
移動先が同じドメインのとき、WebPagePanel内で移動します。
- 新しいウインドウをメインで開く
- アドレスバーを表示する
アドレスバーを表示します。- ドロップされたテキストであいまいなURLを補完する
ttp://で始まるテキストなどをドロップしたとき、できるだけ正しいURLに補完します。
- ドロップされたテキストであいまいなURLを補完する
- 初期表示URL
- ダウンロードと実行
- 画像を表示する
ページの画像が表示されます。
- ビデオを表示する
ページのビデオを表示します。
- サウンドを再生する
ページのサウンドを再生します。
- スクリプトを実行する
ページのスクリプトを実行します。
- JAVAを実行する
ページのJAVAを実行します。
- ActiveXをダウンロードする
ページのActiveXをダウンロードします。
- ActveXを実行する
ページのActiveXを実行します。
LastModified: 2006-03-14