更新履歴 ‡
- 更新履歴
- version 1.4.9 2016/02/08
- version 1.4.8 2013/05/07
- version 1.4.7 2012/08/21
- version 1.4.6 2011/10/17
- version 1.4.5 2011/06/07
- version 1.4.4 2011/05/01
- version 1.4.3 2010/09/08
- version 1.4.2 2010/06/06
- version 1.4.1 2010/04/26
- version 1.4.0 2010/04/25
- version 1.3.9 2009/09/07
- version 1.3.8 2009/04/13
- version 1.3.7 2009/03/29
- version 1.3.6 2009/02/12
- version 1.3.5 2008/08/12
- version 1.3.4 2008/07/24
- version 1.3.3 2008/04/18
- version 1.3.2 2007/11/04
- version 1.3.1 2007/09/24
- version 1.3.0 2007/07/30
- version 1.2.9 2007/07/25
- version 1.2.8 2007/07/18
- version 1.2.7 2007/07/09
- version 1.2.6 2007/07/05
- version 1.2.5 2007/05/21
- version 1.2.4 2007/05/01
- version 1.2.3 2007/04/22
- version 1.2.2 2007/04/12
- version 1.2.1 2007/03/26
- version 1.2.0 2007/03/15
- version 1.1.9 2007/02/28
- version 1.1.8 2007/02/09
- version 1.1.7 2006/12/13
- version 1.1.6 2006/12/08
- version 1.1.5 2006/11/25
- version 1.1.4 2006/10/30
- version 1.1.3 2006/10/19
- version 1.1.2 2006/09/19
- version 1.1.1 2006/09/11
- version 1.1.0 2006/05/07
- version 1.0.9 2006/04/04
- version 1.0.8 2006/03/22
- version 1.0.7 2006/03/13
- version 1.0.6 2006/02/09
- version 1.0.5 2005/12/31
- version 1.0.4 2005/12/21
- version 1.0.3 2005/11/21
- version 1.0.2 2005/10/17
- version 1.0.1 2005/08/16
version 1.4.9 2016/02/08 ‡
- fix Chromeブックマークを表示するとCrashすることがあるのを修正
- fix MailCheckパネルで、メールを表示するとCrashするのを修正
- mod Yahooディレクトリ検索は未サポートになったことで使用不可に
version 1.4.8 2013/05/07 ‡
- fix Anciaで動かしているとき、IEFavPanelでお気に入り追加すると数秒操作不能になることがあるのを修正 @bound_less_sky さんありがとうございます
- mod コンパイラの変更でwin2000は動作対象外に
- mod IEFavPanelでフォルダを変更しているときでも、お気に入り追加、整理をサポート
version 1.4.7 2012/08/21 ‡
- add IEFeedViewでアイテム追加のとき、ブラウザでFeed表示のとき、Feed表示から情報を取るように
- add SimpleFavPanelでアイテム追加のとき、ブラウザでFeed表示のとき、Feed表示から情報を取るように
- add SimpleFavPanelでproxy設定追加
- add SimpleFavPanelでアイテムの設定画面でURLをfeedに設定するボタン追加
- fix ChromeBookmarkReaderで読み込みが行えないのを修正 報告ありがとうございます
- mod コンパイルオプション最適化
- mod SimpleFavPanelでInternetOpenフラグをINTERNET_OPEN_TYPE_DIRECTからINTERNET_OPEN_TYPE_PRECONFIG_WITH_NO_AUTOPROXYに変更
- mod SimpleFavPanel既定のRSSで変更のあった一部のFeedURLを更新
- mod SimpleFavPanelでfeed履歴の保存日数を120から365に変更
version 1.4.6 2011/10/17 ‡
- add FxFavReaderで、よく見るページなど一部のplaceアイテムを展開可能に(複雑なplaceは解釈できません)
- mod 初期の設定保存フォルダの指定で、共有フォルダを指定可能に
version 1.4.5 2011/06/07 ‡
- add SimpleFavPanelで1つのフォルダだけ展開する設定追加(規定off)
- add FxFavReaderに1つのフォルダだけ展開する設定追加(規定off)
- mod SimpleFavPanelでリンク切れなどopml.xmlを整理
- mod SimpleFavPanelで最新の状態に更新後、最初のアイテムを選択するように
- mod FxFavReaderでアイテムをsingleクリックで開く設定で、フォルダは無効にした。
version 1.4.4 2011/05/01 ‡
- fix 全てのパネルでマルチディスプレイでオプション設定の表示位置がおかしいのを修正
- fix 64bit環境で表示がおかしくなる問題を修正
- mod SimpleFavPanelでtipテキストの"などの文字参照が変換されていないのを修正
- mod SimpleFavPanelでtipテキストのウインドウスタイルにTOPMOST追加(ただしこれでもtiptextが表示できない場合あり)
- mod SimpleFavPanelでtipテキストで詳細を表示するとき、HTMLタグを消去するように
- mod Firefox4のブックマークが読めないため、sqlite3を3.7.6.2に更新
- mod Vista以降で、いくつかのパネルにTreeViewでテーマを設定するように
version 1.4.3 2010/09/08 ‡
- mod 検索パネルで規定の検索URLをyahooに変更
- mod 検索パネルで使えなくなっていた検索URLを削除
- mod 各パネルでCランタイムライブラリの低断片化ヒープを有効に
- mod 各パネルで、ブラウズしたときツールチップを隠すように
version 1.4.2 2010/06/06 ‡
- add IEFavPanelでアイテムの高さをコンパクトにする設定追加
- add IEFeedViewで、ツールチップにエラー情報を表示するように
- mod 全てのパネルでツールチップをinactiveでも表示するように
- mod 無効になったGoogleのIE検索パネルのURLを変更
- mod SimpleFavPanelで色違いアイコンを新規アイコンに置き換え
- mod FxFavReaderのアイコンを変更
version 1.4.1 2010/04/26 ‡
- fix インストーラでCOM登録が不十分であったのを修正
- fix 初期設定のイメージリストを32bitで作成するように
- fix ExtractLinkPanelで空の設定を読み込むとIEが落ちる問題を修正
- mod SimpleFavPanel、SearchPanel、ExtrackLinkPanel、DOMViewPanel、ExtrackTagPanel、SpFavReaderのアイコンを変更
version 1.4.0 2010/04/25 ‡
- fix いくつかのパネルで処理のパラメータ渡しが誤っていたのを修正
- fix ChromeBookmarkReaderでタブブラウザのとき、ホイールクリックで新規タブが開かないのを修正
- fix YahooDirSearchで検索できなくなっていたのを修正
- mod SimpleFavPanelで、RSS関係のDB処理効率を改善
- mod SimpleMailCheckでRETR中に削除チェックを付けると、ブラウザ表示を中止していたのを表示するように
- mod IEFeedViewのフィードの追加で、オートディスカバリ対応
- mod SearchPanelでタブブラウザのとき、新しいウインドウで開くときは、新規タブで開くように
- mod WebPagePanel,SimpleMailCheckのアイコンを変更
- mod パネルのイメージリストを32ビットで作成するように
- mod コンパイラを2005に変更
- mod Window7を動作環境に追加
version 1.3.9 2009/09/07 ‡
- OpFavReaderで、Opera10のブックマーク、プログラム自動検出に失敗するのを修正
- OpFavReader、SpFavReaderで、右クリック->ブラウザで開くで、URLをエスケープするように
- IEFavPanelで、右クリック->新しいウインドウで開くを追加
version 1.3.8 2009/04/13 ‡
- ChromeBookmarkReader追加
- HistoryPanelで、IE8でサイト順/回数順/今日表示したページ順の履歴が表示できなかったのを修正
- いくつかのパネルでメモリリーク修正(少量)
version 1.3.7 2009/03/29 ‡
- いくつかのパネルで、Drag&Drop後に落ちてしまうことがある問題を修正
- IEFavPanelで、お気に入りの整理が出来ないのを修正
- IEFavPanelで、タブブラウザでの使用でお気に入り追加が出来ないのを修正
- HistoryPanelで、IE8のとき、サイト順/回数順/今日表示したページ順は表示不可なので、メニュー等選択不可に
version 1.3.6 2009/02/12 ‡
- IEFavPanelでリターンキーでファイルが開けないのを修正
- Copyrightを新しく修正。
version 1.3.5 2008/08/12 ‡
- FxFavReaderでお気に入り読み込みでの展開表示異常を修正
- FxFavReaderでFirefox3のplaces.sqliteのキーワード読み込み対応
version 1.3.4 2008/07/24 ‡
- FxFavReaderでFirefox3のブックマークplaces.sqlite読み込み対応
- Adapterで自動更新無効となるものにツールチップヘルプを表示
- sqlite3を3.5.9にアップデート
version 1.3.3 2008/04/18 ‡
- SimpleFavPanelでフィードのアイテムをドラッグドロップ可能にした
version 1.3.2 2007/11/04 ‡
- SimpleFavPanelでデータベースパスに日本語が含まれるとき、更新チェックできない問題修正
- SimpleFavPanelで既存の設定を使用したとき、RSS保存フォルダが自動生成されない問題を修正
version 1.3.1 2007/09/24 ‡
- SimpleMailCheckで、削除マークをつけるフィルタ追加
- YahooDirSearchで、ツールチップ誤記を修正
- YahooDirSearchで、ブックマーク数、クリップ数並替の状態で検索結果が0件の表示がされないバグ修正
- SearchPanelで、フォームオートコンプリートが有効になるようにした
- WebPagePanelで、フォームオートコンプリートが有効になるようにした
version 1.3.0 2007/07/30 ‡
- 幾つかのパネルで、ツールチップで長すぎるURLはコンパクトにして表示
- SimpleFavPanelで、ちらつき改善
- 初期設定画面で、ちらつき改善
- YahooDirSearchで、Vistaでのヘッダー描画修正
- SpFavReaderで、水平スクロールバー表示設定追加(IE再起動に反映)
version 1.2.9 2007/07/25 ‡
- 幾つかのパネルで設定情報のサイズが512を超えるとき、IEが落ちるバグ修正
- SimpleFavPanelで、はじめのFeed更新処理が重いのを軽くした
- YahooDirSearchで、はてなブックマーク数とlivedoorクリップ数での並び替え対応
- YahooDirSearchで、表示の高速化
- YahooDirSearchで、表示件数変更で表示数が変わらないことがあるバグ修正
- YahooDirSearchで、戻る・進むの表示がずれることがあるバグ修正
- YahooDirSearchで、ヘッダのツールチップ表示対応
- YahooDirSearchで、自動検索までの間隔を長くしました
version 1.2.8 2007/07/18 ‡
- YahooDirSearchで、はてなブックマーク数表示対応
- YahooDirSearchで、livedoorクリップ数表示対応
- YahooDirSearchで、ヘッダーコントロールのカーソルを標準に修正
- IEFavPanelで水平スクロールバー表示設定追加(IE再起動後に反映)
- FxFavReaderで水平スクロールバー表示設定追加(IE再起動に反映)
- OpFavReaderで水平スクロールバー表示設定追加(IE再起動に反映)
- WebPagePanelでオプションに「全てのURLアクションを許可する」設定追加
version 1.2.7 2007/07/09 ‡
- YahooDirSearchでWindowsXpの環境で情報バーが出てしまうのを修正
- YahooDirSearchで検索クエリハイライト対応
- YahooDirSearchで同じ検索クエリで自動検索とならないように修正
- YahooDirSearchでIE7でのタブオープン対応
- YahooDirSearchでドラッグドロップでの検索クエリ指定対応
- YahooDirSearchでステータスバーにテキスト表示対応
- YahooDirSearchでシェブロン対応
- YahooDirSearchで検索履歴消去で入力ボックスに履歴が残るのを修正
- SearchPanelでテーマが有効になるようにした
- WebPagePanelでテーマが有効になるようにした
version 1.2.6 2007/07/05 ‡
- YahooDirSearch追加
- FxFavReaderでブラウザ検出結果がおかしいことがあるのを修正
version 1.2.5 2007/05/21 ‡
- SimpleFavPanelで複数パネルでフィード更新処理を行うと、処理が止まるバグ修正
- SimpleFavPanelで更新処理後、処理が重くなることがあるバグ修正
- SimpleFavPanelで更新チェック中にフィードを既読にする処理が重いのを修正
- SimpleFavPanelで更新チェックキャンセルの全ての更新をキャンセルメニューを追加
(右クリックメニュー -> すべてのRSS -> 全ての更新をキャンセル ) - SimpleFavPanelで全ての更新をキャンセルのボタン追加
(デフォルトでは非表示です。ツールバーの変更で表示できます)
version 1.2.4 2007/05/01 ‡
- SimpleFavPanelでフィード更新処理の高速化
- SimpleFavPanelでフィード更新チェックの状況がわかるプログレスバー追加
- sqlite3を3.3.17にアップデート
version 1.2.3 2007/04/22 ‡
- SimpleFavPanelでフィード更新エラーでフォルダにエラーアイコン表示対応
- SimpleFavPanelでフィードアイテム展開時のちらつき改善
- HistoryPanelで検索の入力部分描画バグ修正
- HistoryPanelで検索処理の高速化
- HistoryPanelで検索結果の名前・URL・訪問日時・表示回数での並び替え対応
- HistoryPanelで検索結果並び替えヘッダのチップテキスト対応
- HistoryPanelで検索結果の削除で他に合わせて確認を行うようにしました
- HistoryPanelの検索でフォーカス制御がおかしいのを修正
- HistoryPanelの検索でフォーカス移動でIEが落ちることがあるバグ修正
- HistoryPanelの検索で比較方法ボタンが表示されないことがあるバグ修正
- SimpleMailCheckで不正なMultiPartをできるだけ解析するようにした
- SimpleMailCheckでヘッダでMIMEがあるとき、MIME前まで無視されるバグ修正
- SimpleMailCheckの本文表示で添付ファイルがなくても表示があるのを修正
- SimpleMailCheckでコピーメニュー文言修正
- SpFavReaderで読み込み失敗アイテムをabout:blankで開けるバグ修正
- OpFavReaderで読み込みエラーアイコン修正
version 1.2.2 2007/04/12 ‡
- HistoryPanelでデフォルトの検索はAND検索となるようにした
- HistoryPanelでAND検索・OR検索追加
- HistoryPanelで検索結果をAND検索・検索結果をOR検索追加
- HistoryPanelで名前・URL別でキーワードの指定を可能にした
- HistoryPanelで255件までキーワード履歴を保存するようにした
- HistoryPanelでキーワード履歴の削除追加
- HistoryPanelで大文字・小文字区別しての検索対応
- HistoryPanelで正規表現(大文字・小文字区別有無)での検索対応
- HistoryPanelで正規表現等の比較方法もキーワードとともに保存対応
version 1.2.1 2007/03/26 ‡
- HistoryPanelで履歴検索を追加
- HistoryPanelの履歴検索で名前・URLによる検索をサポート
- HistoryPanelの履歴検索で名前・URLの正規表現による検索をサポート
- HistoryPanelの履歴検索で表示回数による検索をサポート
- HistoryPanelの履歴検索で最終訪問時期による検索をサポート
- SimpleMailCheckでタブブラウザ用の設定対応
- SimpleMailCheckで件名・差出人・宛先のコピー追加
version 1.2.0 2007/03/15 ‡
- SimpleMailCheckでSSL通信サポート(GMailなどSSL通信が必要なサーバのメールチェック対応)
(SSL通信は使用しているSSPI「Microsoft Security Support Provider Interface」に依存します) - SimpleMailCheckでシェブロン対応
- IEFeedViewでフィード機能が使えないとき、無効にならないボタンがあったのを修正
- インストーラで管理者権限が必要になりました(1.1.9より)
「プログラムの追加と削除」でExplorerBarPlusが2つ表示されているときは、古いバージョンを削除してください。
version 1.1.9 2007/02/28 ‡
- 条件付でVista対応(条件:IEの保護モードが無効のとき動作)
- Vistaでデフォルトのデータ保存位置を低整合性レベルで書き込める位置に変更
(例:C:\Users\ユーザ名\AppData\LocalLow) - Vistaでレジストリ保存位置を低整合性レベルで書き込める位置に変更
- IEFeedViewでフィード表示のインデントを削除
- IEFeedViewでタブブラウザ用の設定対応
- IEFeedViewでフィードのプロパティ表示対応
- IEFeedViewでフィードのプロパティでの更新設定変更対応
- IEFeedViewでフィードのプロパティでの保存数変更対応
- IEFeedViewで「全てを既読にする」を追加
- IEFeedViewで「全てを未読にする」を追加
- IEFeedViewで表示するフォルダの変更をサポート
- IEFeedViewでフォルダの開閉アイコン表示対応
- IEFeedViewで表示されていない新規アイテム追加反映処理がおかしいのを修正
- IEFeedViewで表示するフォルダ・フィードが無いとき表示エラーとなるバグ修正
- SimpleMailCheckでメールが無いとき、即座にサーバーから切断するよう仕様変更
- SimpleMailCheckで件名のみの表示対応
- SimpleFavPanelでフォントによりフィード表示ラインがおかしいのを修正
- SimpleFavPanelでメニューやダイアログでRSSの単語をフィードに修正
- SimpleFavPanelでデフォルトのツールバーボタン設定に削除を追加
- 2ペインの表示・非表示のトグルをシングルクリックで行うよう仕様変更
- 2ペインが非表示のとき、表示がおかしいのを修正
version 1.1.8 2007/02/09 ‡
- SimpleMailCheck追加(SimpleMailCheck機能を複数利用することでマルチアカウントで使用可)
- SimpleMailCheckでダブルクリックでのブラウザメール表示対応
- 全てのパネルでできるだけキー操作を可能にした(Sleipnirでキー操作できない処理が減った)
- ExtractLinkPanelで一覧から削除を追加
- HistoryPanelで検索文字が空のとき、検索しないよう修正
- OpFavReaderでメモリリーク修正
- SpFavReaderでメモリリーク修正
version 1.1.7 2006/12/13 ‡
- HistoryPanelでサイト別・回数別・今日の履歴の検索バー追加
- HistoryPanelでタブブラウザ用の設定対応
- HistoryPanelでOLEドラッグドロップ対応
- HistoryPanelでアイテムの並びがおかしいのを修正
- HistoryPanelのオプション設定で項目不足を修正
- HistoryPanelでトラベルログのアイテムをコピーしIEを終了すると落ちるバグ修正
- HistoryPanelでシングルクリックで開く設定のとき、フォルダオープンがおかしいのを修正
- HistoryPanelでシェブロン対応
- SimpleFavPanelでオプション設定文言修正
- いくつかのパネルでテーマが無効のとき、淵が描画されていないのを修正
version 1.1.6 2006/12/08 ‡
- HistoryPanelで日付順の履歴表示に対応
- HistoryPanelでサイト順の履歴表示に対応
- HistoryPanelでサイトを表示した回数順の履歴表示に対応
- HistoryPanelで今日表示した履歴表示に対応
- HistoryPanelで全ての履歴表示に対応
(トラベルログ・日付順・サイト順・表示回数順・今日の表示順)
version 1.1.5 2006/11/25 ‡
- 機能を2ペインで使用できるよう対応
- パネルの削除が行われないことがあるバグ修正
- ダイアログでのリソースリーク修正
- IEFavPanelでタブで開くとき、タブブラウザで2回開くことがあるバグ修正
- IEFavPanelで名前変更時、変更無しで折畳まないよう修正
- IEFavPanelでお気に入り位置を開くボタン削除
- SimpleFavPanelでOPMLアイテムをフォルダと誤認識するバグ修正
- SimpleFavPanelでOPMLアイテムのプロパティが開けないことがあるバグ修正
version 1.1.4 2006/10/30 ‡
- テーマが有効なとき、機能切り替え部分をタブ描画とした
- FxFavReaderでアイテムの展開状況を反映させるようにした
- SimpleFavPanelの新規アイテム追加でRSS AutoDiscoveryが相対URLのとき絶対URLとなるよう修正
- WebPagePanelでホームURLの設定は現在表示中のページを見るようにした
- IEFavPanelで無駄なちらつきがあるのを修正
version 1.1.3 2006/10/19 ‡
- SimpleFavPanelでATOM(0.3、1.0)のサポート
- SimpleFavPanelでフィードのBASIC認証設定対応
(パスワードは暗号化され保存されます) - SimpleFavPanelでHTTPSプロトコルのサポート
- SimpleFavPanelでチップテキストにフィードのURLを表示するようにした
- SimpleFavPanelで削除のとき、ダイアログで音が出ないよう修正
- その他バグ修正
version 1.1.2 2006/09/19 ‡
- IEFeedView追加(Internet Explorer7以上が必要です)
- IEFeedViewでOLEドラッグドロップ対応
version 1.1.1 2006/09/11 ‡
- 設定がないときに表示される初期設定機能の追加
- 保存フォルダの変更をサポート
- 初期の設定保存フォルダ作成はMy Document下に作成するよう変更
- 全てのパネル設定でファイルパスは設定フォルダからの相対パスで保存するよう変更
(設定がおかしくなったときは、再度プロパティで設定して下さい) - タブブラウザの設定があるとき、アイテムを開くことができないバグ修正
- Opera9.01が自動検出されないのを修正
- Sleipnir2.47のお気に入り読み込みに失敗するのを修正
- 機能していなかったダイアログのコンテキストヘルプを削除
- いくつかのパネルのデフォルト設定を変更
- その他バグ修正
version 1.1.0 2006/05/07 ‡
- OpFavReader追加
- OpFavReaderでOLEドラッグドロップ対応
- タブブラウザプラグインで描画がおかしい点を修正
- アイコン背景がおかしいものを修正
- フォーカスのあるパネルを削除すると落ちるバグを修正
- リソースリークを修正
version 1.0.9 2006/04/04 ‡
- タブブラウザ用の対応(アダプタの仲介でExplorerBarPlusを使用可能にした)
- いくつかのパネルでタブブラウザ用の設定・メニュー追加
- SimpleFavPanelでダイアログの文言修正
- オンラインヘルプは新しいウインドウで開かないようにした
- IEFavPanelでシェルメニューからのオープンで2回開いてしまうバグ修正
- レジストリにDataFolderエントリがあるとき、エントリ値を設定情報とするようにした
version 1.0.8 2006/03/22 ‡
- ExtractLinkPanelでリンクのハイライトに対応
- ExtractLinkPanelでハイライトのアイコン表示に対応
- ExtractLinkPanelでホイールセレクタ設定追加
- SimpleFavPanelでRSSの履歴保存日数の設定を共通にしました(default120日)
- SimpleFavPanelでRSSの既読アイテムのテキスト色の設定追加
- リソースフォルダの位置をインストールディレクトリに変更
version 1.0.7 2006/03/13 ‡
- DOMViewPanel、ExtractTagPanelでタグのハイライトに対応
- いくつかのパネルで、ツールバーのボタン位置を統一
- FxFavReaderで無効ボタンが有効になることがあるバグ修正
- SimpleFavPanelでテキスト色を標準に戻すボタン追加
- sqlite3を3.3.4にアップデート
version 1.0.6 2006/02/09 ‡
- FxFavReader追加
- FxFavReaderでOLEドラッグドロップ対応
- HilitePanelでメニューにキーワードの編集を追加
- SimpleFavPanelでお気に入り保存の初期表示ファイル名を表示するようにしました
- SpFavReaderでメニューにコメントのコピーを追加
- SpFavReaderでセパレータの表示に対応
- SpFavReaderでメモリリーク修正
- ExtractLinkPanelでarea要素のURL・表示の取得が正常に行われるよう修正
- IEFavPanel、SpFavReaderでメニュー表示時のカーソルが普通になるよう修正
- IEFavPanelで水平スクロールを表示しないようにしました
- すべてのパネルでWindowsXpテーマ有効時のリバー下部分描画修正
- HilitePanelのキーワードのプロパティでタブオーダーを修正
version 1.0.5 2005/12/31 ‡
- SpFavReader追加
- SpFavReaderでOLEドラッグドロップ対応
- ExtractLinkPanelでOLEドラッグドロップ対応
- ExtractLinkPanelでコンボボックスの矢印キーが効いていなかったバグ修正
- ExtractLinkPanelでコンボボックスの内容がおかしいことがあるバグ修正
- IEFavPanelで意味のないメニューが出ることがあるバグ修正
- WebPagePanelでドロップされたテキストのダイアログ表示の設定追加
- その他バグ修正
version 1.0.4 2005/12/21 ‡
- インストーラでIEのボタン登録が正常に行なわれないことがあるのを修正
- パネルの切換をドラッグ&ドロップ中でも行なえるようにしました
- WebPagePanelで同じドメインをブラウズできる設定を追加
- WebPagePanelでアドレスバー追加(アドレスバーにはテキストなどドロップ可)
- DOMViewPanelでframe、ifarme以降も展開できるよう修正
- SimpleFavPanelで未読アイテムのボールド、テキスト色の指定を追加
- HilitePanelでフレームがあるページでハイライトできないことがあるのを修正
- HilitePanelでキーワードのアイコンとハイライトが連動するよう修正
- ExtractTagPanelでタブの削除で確認メッセージを表示する設定追加
- ExtractTagPanel、HilitePanelでシングルクリックで展開できる設定追加
- ExtractLinkPanelでフレームがあるページで抽出できないことがあるのを修正
- タグの詳細でframeとifarmeのsrc等が表示されていなかったのを修正
- IEFavPanelでドロップしても何もしないことがあるバグ修正
- パネルの切換でボタンが押されたままの状態になることがあるバグ修正
- その他バグ修正
version 1.0.3 2005/11/21 ‡
- IEFavPanel追加
- SimpleFavPanelで更新チェック中のキャンセルを追加
- SimpleFavPanelで過去の履歴を自動的に削除する機能追加
- SimpleFavPanelでRSSの更新チェックが進まなくなるバグ修正
- SimpleFavPanelでOLEドラッグドロップ対応
- HilitePanelでOLEドラッグドロップ対応
- パネルボタンでシェブロン対応
- その他バグ修正
version 1.0.2 2005/10/17 ‡
- 設定ファイルのXMLがみやすくなるように保存
- 最新の状態に更新を削除
- DOMViewPanel、ExtractTagPanel追加
- SimpleFavPanelでRSSリーダー機能追加
- SimpleFavPanelでお気に入りのXMLがみやすくなるように保存
- ExtractLinkPanelでリンク先が参照できないことがあるバグ修正
- その他バグ修正
version 1.0.1 2005/08/16 ‡
- 公開開始
LastModified: 2016-02-07